2025.02.05 23:462)体育館のエアコン問題@防災イベントを本気でやってみてます。3月のイベントで、省いたもののトップが、ペット防災、次に 体育館エアコン問題。なぜかというと、防災庁が始動したとき、スフィア基準をスタンダードとしてまだ変化する部類なんじゃないかな、と思うからなんですが…。とはいえ、2月の「防災産業展(ビックサイト)」では、あー、やっぱりなぁ…と...
2025.01.23 03:521)祈りと墓標とお位牌@防災イベントを本気でやってみてます。2025年3月15日に、市役所前広場で「防災キャンプ」イベントをやりますが、今回見送った課題の中にも、いくつも素晴らしいことがあるので、それを記事にしてみようかなぁ?と思っています。1.仏教系大学の災害ミッションわたしは「大正大学」という仏教系の大学で「仏教学部」にいたんですが仏...
2024.12.10 00:09自治会再生 (1)おれさまここ数日、花粉と寒暖差アレルギーで熱があるんですが飛び込みで入った「自治会再生」に時間がかかっています。コロナ以降、茅ヶ崎市内でも「世代交代」が始まっていて、地域防災のプレゼンを承ると、防災ではなく、もはや「自治会再生」という点で課題を抱えている…と感じます。感じますが、土足で入...
2024.03.18 13:40『防災キャンプ』のご参加&ご来場ありがとうございました!昨日の『防災キャンプ』、次年度本番に向けたトライアルでありましたが、ちがさきマンションネットワークとして取り組み、強風の中、200名以上のご来場がありました。本当にありがとうございます。 イベントスタッフとして、長丁場を支えてくださった方々にも厚く御礼申し上げます。テントを貼れな...
2024.03.12 01:14ライフワークぼうさいおはようございます。週末にイベントを控えて、終わらない作業山積み…となってみると遠い…麻布台ヒルズは遠い…さて、今回のイベント主催は「ちがさきマンションネットワーク」主催。マンションに住む方、マンション防災を知りたい!という方は誰でも入れる…という団体です。ちょっと、それについて...
2024.01.14 06:27はじめまして…から始まる「住民台帳」への道本業が忙しくなるので、たいへん恐縮ですが当年度のプレゼン等のオファーは全てお断りしています。ご質問を受けることが多いのが「住民台帳」です。そこで、うちの自主防災会のフォーマットを初公開いたします。ただし…ですが、LINEとマイナンバーの普及によって、時代は変化しています。当自主防...
2024.01.13 06:37自助備蓄率を上げるためには。災害対策基本法や国交のマンション政策で、結論から言えば「風水害にマンション住民が対象外」となったのですね、どうりで、最近オファーがあるわけです。