• TOP
  • 1.防災
  • 2.バブルとゼット
2025.05.04 22:09

いつかのお風呂〜茅ヶ崎市が導入した「循環式お風呂システム」を考える〜

またひとつ、茅ヶ崎市で「新しい備え」が導入されました。災害時に使えるという「循環式お風呂」。総額8391万円のこの設備について、少しだけ立ち止まって考えてみたいと思います。市民の皆さんにとって、それは“安心”になるのか、それとも――「いつかのお風呂」のままなのか。Q1:茅ヶ崎市が...

2025.02.27 00:46

そろそろおしまいになる、娘とわたしの時間。

就活のスーツを買いに行ったら、何組もの親子さんがいらしていました。ああ、どこも同じだなと思いつつ。親ができるのも、そろそろ、おしまい。長女が自分の自立を考え出すようになったのですが、2つ、はっとするようなことを言いました。1.ママは、家にいるべきじゃなかった。ひとつは。ママは、子...

2025.02.05 23:46

2)体育館のエアコン問題@防災イベントを本気でやってみてます。

3月のイベントで、省いたもののトップが、ペット防災、次に 体育館エアコン問題。なぜかというと、防災庁が始動したとき、スフィア基準をスタンダードとしてまだ変化する部類なんじゃないかな、と思うからなんですが…。とはいえ、2月の「防災産業展(ビックサイト)」では、あー、やっぱりなぁ…と...

2025.01.23 03:52

1)祈りと墓標とお位牌@防災イベントを本気でやってみてます。

2025年3月15日に、市役所前広場で「防災キャンプ」イベントをやりますが、今回見送った課題の中にも、いくつも素晴らしいことがあるので、それを記事にしてみようかなぁ?と思っています。1.仏教系大学の災害ミッションわたしは「大正大学」という仏教系の大学で「仏教学部」にいたんですが仏...

2024.12.10 00:09

自治会再生 (1)おれさま

ここ数日、花粉と寒暖差アレルギーで熱があるんですが飛び込みで入った「自治会再生」に時間がかかっています。コロナ以降、茅ヶ崎市内でも「世代交代」が始まっていて、地域防災のプレゼンを承ると、防災ではなく、もはや「自治会再生」という点で課題を抱えている…と感じます。感じますが、土足で入...

2024.10.01 04:41

地震災害時に避難しても、すぐに体育館や校舎に入れないモンダイ。

ほんとは、タイトルを変えるべきかもしれないんですよねぇ・・・「Chat GPTの100点満点回答」みたいな。いやあ、対策をあげてもらいましたが、ほぼほぼ、わたしと同じ回答。すごいな。で、このまんま記事にしてみます。1.質問内容避難所運営における「学校施設の応急危険度判定」について...

2024.07.04 23:55

OverDriveと日本のデジタル書籍

2010年に、コスモピア社の書籍で OverDriveとハワイでの多言語教育について執筆させていただきましたが、国内においては、現在それぞれの地方自治体がOverDriveを導入しており、実績データが出ている状態です。 先週、国際展示場で 日本のOVerDriveの現状を拝見し、...

2024.06.21 01:15

夫婦別姓の前に・・・

1.今に日本人は「田中・鈴木」さんだけになる⁈長女が夫婦別姓に多大な興味を持っているようだけど司法を目指す人にとっては、大きいのかもしれない。専門家のレポートを いくつか拝読したけれどその中で、面白いものがある、と長女が教えてくれた。統計上、結婚、夫婦になって苗字が変化する・・・...

2024.06.04 15:23

ベットタウン防災は「犯罪学とまちづくり」視点で。

1.第三者に語ることによって、未来が見える。今月、プレゼンをさせていただくことになって、本当に勉強になりました。プレゼンのテーマは、自分の自主防災会活動(SCE自主防災会)について、なのですが、そもそも 考えてみれば、これこそ珍しい…よくいただくご依頼は「マンション防災」「こども...

2024.03.18 13:40

『防災キャンプ』のご参加&ご来場ありがとうございました!

昨日の『防災キャンプ』、次年度本番に向けたトライアルでありましたが、ちがさきマンションネットワークとして取り組み、強風の中、200名以上のご来場がありました。本当にありがとうございます。 イベントスタッフとして、長丁場を支えてくださった方々にも厚く御礼申し上げます。テントを貼れな...

2024.03.12 01:14

ライフワークぼうさい

おはようございます。週末にイベントを控えて、終わらない作業山積み…となってみると遠い…麻布台ヒルズは遠い…さて、今回のイベント主催は「ちがさきマンションネットワーク」主催。マンションに住む方、マンション防災を知りたい!という方は誰でも入れる…という団体です。ちょっと、それについて...

2024.02.10 10:34

現代の女性の働き方

一足早く仮契約がとれて、ほっとしたので久々にパンを焼きました^^。これも、これで幸せでございます♪さて、育児中のママさんたちに、宇田川さんの再就職について記事にしてくださいとリクエストを受けました。産休なり、専業主婦なりのブランクを経て職場復帰または就活、身体は1つなので、結局そ...

Copyright © 2025 5階のうだがわです。.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう